糖尿病治療の見直しをご検討の方へ

糖尿病治療に不安やお悩みをお持ちの方に、最適な治療プランをご提案します

診察の様子

はじめまして。まつもと糖尿病クリニック院長の松本壮一です。
当院は、JR上尾駅西口から徒歩5分の場所にある、糖尿病・甲状腺疾患・生活習慣病を専門とする完全予約制のクリニックです。平成26年の開院以来、専門的かつ効率的な医療の提供を目指し、「滞在時間40分以内」を目標に診療を行っております。

治療がうまくいかない原因はさまざまです

現在、日本では糖尿病に罹患している方が国民の5~6人に1人といわれるほど、身近な疾患となっています。
多くの方は、食事や運動療法、あるいは1〜2種類の経口血糖降下薬で良好な血糖コントロールを実現できますが、なかには治療が思うように進まないケースもあります。
当院には毎月10名前後の方が、他院からの自主的な転院によりご来院されています。診察後、多くの患者さまから「来てよかった」とのお声をいただいております。

例えば以下のようなケースがありました:

  • 食事療法の見直しだけでHbA1cが劇的に改善
  • インスリン導入が適切だったことで改善した例
  • インスリンの種類変更が奏功した方
  • カーボカウント導入により血糖管理が改善
  • 背後にあった悪性腫瘍や膠原病を見つけ、治療を開始できた方

このように、「頑張っているのに改善しない」背景には多様な要因がある可能性があります。
特に1型糖尿病の方や若年発症の方などは、ぜひ一度ご相談ください。

紹介状がなくても受診可能です

当院では初診時に、専門の療養看護師が事前に詳しく問診を行います。
その上で、インスリン分泌能をはじめとした検査結果をもとに、患者さま一人ひとりに最適な治療プランをご提案いたします。
お手持ちの検査結果やお薬手帳がございましたら、ぜひご持参ください。

短時間で高品質な診療を目指します

当院では【平日40分以内、土曜日35分以内】で受付から会計まで完了する診療体制を整えております。
もちろん、じっくり診察が必要な患者さまもいらっしゃるため、お約束はできませんが、現在達成率は約50%となっております。
限られた時間の中でも質の高い医療を提供できるよう、日々努力を重ねております。

合併症を見据えた検査も対応可能です

糖尿病は全身に影響を及ぼす疾患です。当院では、動脈硬化をはじめとしたさまざまな合併症の検査にも対応しております。
全身状態を正確に把握することで、継続的な通院の必要性をご自身で理解しやすくなります。

HbA1c改善には自信があります

当院を受診された多くの患者さまが、前院での治療より良好なコントロールを実現されています。
HbA1cがなかなか下がらずお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

クリニック概要

受付時間

★ 第1、第3水曜日のみ17:15まで受付
休診日:土曜午後、日曜、祝日(場合により診療あり)
  日祝
8:45~16:15
8:30~12:30

所在地

〒362-0075
埼玉県上尾市柏座2丁目4−28 エリア赤熊 1F

電話番号

080-7797-8569

交通アクセス

JR高崎線「上尾駅」西口より徒歩約5分の立地にあり、公共交通機関をご利用の際も至便です。

駐輪場について

当院入口左手側に専用駐輪スペースを設けております。(赤丸表示の位置)

駐車場について

以下の提携駐車場をご利用の患者さまには、1時間分の駐車料金無料サービス券をお渡ししております。

  • シード第6駐車場
  • カーオアシス上尾西口駐車場

ご利用の際は、会計までお申し出ください。

駐輪場スペースの写真

会計方法

各種クレジットカードによるキャッシュレス決済に対応しております。
(対応ブランドの詳細は窓口にてご確認ください)

診療科目および対象疾患

当院では、以下の疾患領域を中心に、専門的かつ継続的な診療を提供しております。

  • 糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、その他特殊型糖尿病を含む)
  • 内分泌疾患(主に甲状腺疾患)
  • 高血圧症、脂質異常症等をはじめとする生活習慣病

エビデンスに基づいた医療を提供しつつ、患者さまの生活背景や価値観を尊重した個別性のある診療を心がけております。

院長

松本 壮一(まつもと そういち) 
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医